yamaday0u Blog Written by yamaday0u

【20代男性必見】一人暮らしで買ってよかった物5選

LIFE

こんにちは、yamaday0uです。

ぼくは社会人になってからずっと一人暮らしをしています。(週末や連休によく実家に帰ってはいますが…)

そこで一人暮らし5年以上の経験から、一人暮らしで買ってよかった物5選を紹介したいと思います。

スポンサーリンク

基本的な考え:時間や労力を軽減してくれるものを重宝

一人暮らしだと家のことは基本的に自分でやるため、そこに費やされる時間や労力を軽減してくれるものを中心に、買ってよかったものを選びました。

ご紹介するのは以下の5点です。

  1. 珪藻土バスマット
  2. サンダル
  3. PCスタンド
  4. Qrio Lock(スマートロック)
  5. ニトリのステンレスシャワーラック

珪藻土バスマット

1つめは珪藻土バスマットで、今年から使っています。

珪藻土バスマットの利点は以下の2つです。

  1. 洗濯物が減る
  2. 手入れが楽

これまで使用していた布のバスマットを洗濯する必要がなくなり、洗濯物の量が減ったのが気に入りました。

手入れも楽で、使ったら陰干しして、水滴の吸収が悪くなってきたら表面をやすりで削るだけです。

布のバスマットって洗濯物の中では乾きにくい部類で、
雨の日には乾かすのにかなり時間がかかる困り物なので、珪藻土バスマットはかなりのオススメです。

ぼくが今使っているニトリの珪藻土バスマットのリンクを載せておきます。

珪藻土バスマット(カイテキサラサラ 29X39 IV)(ニトリ)

スポンサーリンク

サンダル

続いてはサンダルです。今年の8月に買ったばかりです。

今まで靴しか持っていなかったので、夏でも靴下+靴を必ず履いていました。

サンダルを取り入れたおかげで、夏の間はプライベートで靴下を履かなくなり、結果的に洗濯物が減りました。

こんな些細なことで洗濯物が減らせるんだと、小さな発見ながらも感動したので5選に入れました。

どうやらぼくは洗濯物がキライみたいです。


Clker-Free-Vector-ImagesによるPixabayからの画像)

PCスタンド

洗濯ネタが続きましたが、3つめは打って変わってPCスタンドです。

プログラミングの勉強のために家でノートPCをよく触るようになって、首や肩に負担がかかっていたのですが、PCスタンドを導入したおかげで姿勢が改善し、首や肩にくる痛みが大幅に軽減されました。

ぼくはこんな感じのPCスタンドを使用しています。↓

ぼくが使っているのはBoyata ノートパソコンスタンド(amazon)で、画面の高さが14cmほど上がります。

スポンサーリンク

Qrio Lock(スマートロック)

過去の記事でも紹介した、Qrio Lock(スマートロック)です。

Qrio Lock(スマートロック)を導入してみて(やまだゆうblog)

Qrio Lockのメリットは以下の3つです。

  • 鍵を持つ必要がない
  • オートロックが便利
  • ハンズフリー機能が最強

鍵を持つ必要がない

Qrio Lockのスマートフォンアプリで解錠できるので、鍵を持つ必要がなくなりました。

以前まではキーケースに入れて持ち歩いていたので、その荷物のかさばりがなくなったのはかなり嬉しいですね。

オートロックが便利

オートロック機能が付いていて、解錠と施錠の状態を記録させることで、扉がしまった時に自動で施錠してくれます。

ハンズフリー機能が最強

最後のハンズフリー機能は、位置情報を登録することで、アプリを入れたスマートフォンをもって玄関に近づくだけで自動で解錠できます。

鍵を開ける・閉めるという動作を省略できるようになった恩恵は非常に大きいです。

ちなみに自宅ではこんな感じに設置しています。

ステンレスシャワーラック

最後は一人暮らしで買った中で一番感動した最強アイテム、ステンレスシャワーラックです。

このシャワーラックをバスルームのシャワーホルダーに設置することで、シャンプーボトルなどを置けるシャワーラックが完成します。

下の写真は、自宅のバスルームです。

ぼくの家のような浴槽・トイレ・洗面台が一体となっている浴室の場合、とても重宝すると思います。

設置すると言っても、この写真のとおりシャワーホルダーにはめるだけなので簡単です。

ボトルを床に直置きしないので、ボトルの裏がヌメっとすることもなく、とても衛生的です。

今回はご紹介した商品へのリンクを掲載しておきます。
興味があればどうぞ!

トップ画像:fancycrave1によるPixabayからの画像

yamaday0uを応援お願いします!あなたの1クリックが励みになります。
>> にほんブログ村