【男の身だしなみケア入門】まずは顔周りから
こんにちは、yamaday0uです。
今回は友人からの要望もあったので、男の身だしなみケアというテーマで記事を書いていきます。
記事の内容
スポンサーリンク
改善すべきポイント
まずは以下の動画をご覧ください。
Web系エンジニア界隈ではかなりの存在感を示している勝又健太さんが、エンジニアの身だしなみはひどいと発言しているYouTube動画です。
女性と会うのに機能性メガネだったり、髪型が野暮ったいままだったりと散々な言われようです。
第一印象は顔
手アカの付いた意見ですが、人と会う時の第一印象はやはり顔です。
圧倒的に顔周りです。
これから身だしなみを整えていきたいという方は顔周りから手をつけましょう。
顔周りでケアすべき場所3選
顔周りでケアすべきポイントを3つに厳選しました。
- 髪型
- 眉毛
- 肌
順番に見ていきましょう。
髪型
顔周りの中でも、髪の毛が与える印象は特に大きいです。
身だしなみをあまりやったことないという方は、ほぼ間違いなく髪型を整えるということをしていないと思います。
自身の自然な髪の伸び方のままだったり、寝ぐせをちゃんと直していなかったりしませんか?
まずは美容院に行って、さわやかな髪型に切ってもらって、ワックスで整えてもらってください。
そして、髪を切ってもらった翌日からは自分でワックスを使って髪型を作ってみましょう。
ぼく自身の話
ぼくも2022年から自分でワックスを使って髪型を整えるようになりました。
最初は苦労しましたが、毎日続けていくうちに少しずつ上達してきました。
うまくできた日は気分が上がりますよ!
眉毛
眉毛の印象も重要です。
- 伸ばしっぱなしでボサボサ
- 形を整えていない
こういう眉毛は、正直に言って野暮ったいです。
美容院に行ったときに一緒に眉カットをしてもらいましょう。
次に美容院に行くまでにまた眉毛は伸びてくるので、眉ハサミを使って自分で日常的に整えましょう。
肌
ラストは肌ケアです。
キレイな肌をキープするのは身だしなみの基本の1つです。
お風呂上がりや朝に顔を洗ったり、ヒゲを剃った後には化粧水や乳液などで必ず保湿しましょう。
無印良品のものはどこでも買えるのでおすすめです。
以上、男の身だしなみケア入門でした!
yamaday0uを応援お願いします!あなたの1クリックが励みになります。
>> にほんブログ村