yamaday0u Blog Written by yamaday0u

Workに関する記事一覧


Work

新型コロナウイルスの流行で爆発的にオンラインコミュニケーションが普及しました。このオンラインコミュニケーションを快適にするためのおすすめ行動を「チャット」「ビデオ通話」「スケジュール調整」の3つの観点から紹介します。

Work

コナンと毛利小五郎の推理力の違いから、仕事に活かせる考えを共有します。

GOODS REVIEW Work

こんにちは、yamaday0uです。 今日でゴールデンウィークが終わり、明日からまたいつもの日常が戻ってきますね。 4月に新社会人になった方たちは、「緊張の日々が帰ってくる」という気持ちが強いと思います。 仕事を再開に向けたちょっとしたウォ…

GOODS REVIEW Work

こんにちは、yamaday0uです。 もうすぐ4月ですね。 新しく社会人になる方もいれば、転職で心機一転を迎えるという方も少なくないと思います。 今回は仕事をするうえで欠かせない革靴について、ぼくのおすすめをご紹介します。 こんな人におすす…

PROGRAMMER Thoughts Work

こんにちは、yamaday0uです。 今回は、過去に何度か投稿している「プログラミングで学んだこと」シリーズです。またもや気づきを得たので記事にします。 前回の記事はこちら プログラミングから学んだどんな仕事にも活かせる考え方 今回の内容 …

Work

yamaday0uです。 今回は前職である公務員として働いて得たスキルってなんだろう?というテーマです。 テーマの理由 公務員で働くというと、スキルが身につかなくて潰しが効かないというイメージがあります。 でも、公務員以前に社会人としてまっ…

Work

やまだゆう(@yamaday0u)です。 今回は、主に地方公務員の方たち向けに「あなたの仕事を早くする方法3選」というテーマです。 ぼくは現在地方公務員として働いており、来年の2022年1月からはITエンジニアとしてキャリアをスタートさせる…

Book Introduction Work

やまだゆう(@yamaday0u)です。 今回は久しぶりの書籍紹介です。 取り上げるのは『多様性の科学 画一的で凋落する組織、複数の視点で問題を解決する組織(マシュー・サイド)』です。 本書は所属する人々の多様性が組織の問題解決力を高めてく…

PROGRAMMER Thoughts Work

ぼくは現在地方公務員として働いています。2020年5月から未経験からのエンジニア転職を目指して学習を始め、先日ついに転職活動が完了したので振り返りをしたいと思います。現在もしくはこれから未経験からのエンジニア転職を目指している方たちの力になれたら嬉しいです。

Thoughts Work

やまだゆう(@yamaday0u)です。 以前、こんなツイートをしました。 定時で帰ることを「早く帰る」って言っちゃう文化は本当イカれてると思う。 早くもなければ遅くもないんだよな、定時なんだから! — やまだゆう@公務員からエンジニア転職…