「ラテラルシンキング」でアイデアマンになろう
ラテラルシンキングという考え方をご存知ですか?固定観念や常識にとらわれず、問題の本質に注目して解決のためのアイデアを探っていく思考法です。 ラテラルシンキングを実践することができれば、斬新なアイデアをたくさん提案できるアイデアマンに近づけると思います。人生を豊かにするためにラテラルシンキングに入門してみませんか?
【Android】階層形式のJSONデータをKotlinで受け取る方法
@yamaday0uです。 今回はAndroidアプリ開発関係で、階層形式のJSONデータを受け取る方法の一例をご紹介します。 はじめに 以前、業務中に階層形式のJSONデータを扱う必要が出たのですが、JSONデータをアプリ内で使えるように…
消費する娯楽から生産する娯楽に移行したい
子どもの頃は楽しかったのに、大人になってからは楽しくないと感じることが増えてきていませんか?その原因はもしかしたら消費する娯楽が原因かもしれません。娯楽を「生産する娯楽」と「消費する娯楽」に分けて、ぼくが考えるそれぞれの違いについて解説していきます。もしかしたら子どもの頃のワクワクする気持ちを取り戻せるかもしれません。
結婚前の同棲は不要だと思う話
@yamaday0uです。 結婚前に同棲するかどうかというのはよく話題に上がりますよね。 今回はぼく自身の経験に基づく意見を共有します。 結論:結婚前の同棲は不要 記事のタイトルにもありますが、結婚前の同棲は不要であるというのがぼくの考えで…
読みやすいコードを書こう!『リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック』
@yamaday0uです。 今回はプログラマー向けの内容になります。 職場に置いてあった『リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック』という本を読んで個人的に心に響いた、ワクワクする考えを共有します。 本書は…
やってはいけない書類管理の方法とベストな管理の方法
yamaday0uです。 新型コロナウイルス感染症の流行をきっかけに社会のデジタル化が大きく進みましたよね。 今までは書類でやりとりしていたことがWebサービス上で完結できることが増えました。 とはいえ、会社や役所のような職場や確定申告など…
MySQLの内部結合(INNER JOIN)と外部結合(OUTER JOIN)を理解する
MySQLでOUTER JOINに触れる機会があったのですが、その時にINNER JOINとの違いを学びました。 そこで今回は両者の違いについて、初心者の方にもわかりやすいよう、ベン図と実際のSQL文の実行結果を確認していくことで整理していきます。
FirebaseにつないだAndroidアプリ(Kotlin)のイベントログをリアルタイムで確認する方法
FirebaseにつないだAndroidアプリはGoogle Analyticsを使用してイベントログを見ることができますが、1時間単位で更新される仕様のため、すぐにイベントを確認したい時には不便です。adbコマンドを使ってデバイスに設定をすることでリアルタイムでイベントを確認することができます。
【まだ間に合う】確定申告の時に注意!国税還付金を受け取れるインターネット銀行を確認しよう
確定申告すると国税還付金を受け取れますよね。この国税還付金の受け取り口座にインターネット銀行を指定するときは注意が必要です。実は国税還付金を受け取れないインターネット銀行があることを知っていましたか?ぼく自身、このことを知らなくて少し面倒な思いをしたので、各インターネット銀行の対応状況を調べてみました。
公務員として働いて得られるスキルってなんだろう?
yamaday0uです。 今回は前職である公務員として働いて得たスキルってなんだろう?というテーマです。 テーマの理由 公務員で働くというと、スキルが身につかなくて潰しが効かないというイメージがあります。 でも、公務員以前に社会人としてまっ…